3月龍田サロン開催状況

開 催 月 日 開 催 模 様 実 施 内 容 記    事
3月8日(木) 今回は画像はありません。 サロン参加者 17 名
(スタッフ5名を含む)
○ 通常の例会
  ・ 写真の加工
  ・ ビデオの作成
  ・ 音楽の取り込み
  ・ メールの設定
  ・ その他
    教えられたり、教えたり
3月15日(木)
画像の上へマウスを移動しクリックすると
大きな写真がご覧になれます。
サロン参加者 10 名
(スタッフ4名を含む)
○ 通常の例会
  ・ ビデオの編集
  ・ ブログの投稿
  ・ 写真の編集
  ・ その他
    教えられたり、教えたり
3月22日(木)
画像の上へマウスを移動しクリックすると
大きな写真がご覧になれます。
サロン参加者 20 名
(スタッフ4名を含む)
○ 通常の例会
  ・ 画像の取り込み
  ・ 名簿の作成
  ・ ビデオの編集
  ・ メールの設定
  ・ その他
    教えられたり、教えたり

3月龍田サロンだより

菜種梅雨でしょうね。このところの雨で庭の雑草と裏庭においている原木から椎茸が大きく目立ち始めました。
今日(8日)のサロンは写真の加工・ビデオの作成・音楽・メールとさまざまなものに取り組まれていました。
森さん紹介の見学参加者お一人が来られました。
それぞれ取り組まれているパソコンを眺められ、帰りに入会を希望されて会費振込み用紙をお持ち帰りになりました。
次回の例会は、3月15日(木)です。ご参加をお待ちいたします。
室内は暖かかったせいでしょうか、男性物のブルゾングレーでM寸が忘れてありました。パソコンが並んでる机のパソコンに向かって右にパソコンカバー(広い布)をかぶせてあります。

龍田サロン長 西原繁夫 他スタッフ一同
今日(15日)の陽気は久し振りに春を感じて過ごしやすくてよかったですが、立田山の寒緋桜はまだ花の蕾が伸びては居ますが開花までには数日かかりそうでした。
陽気に誘われてお出かけされた方が多かったのでしょう、サロン参加者もいつもの半分くらいでいつも賑やかですが、今日は静なサロン風景でした。
お菓子の差し入れが久振りのご参加の園田さんからありました。有難うございました。
次回の例会は3月22日(木)です。
皆さまのお出かけをお待ちしています。

龍田サロン長 西原繁夫 他スタッフ一同

今朝(22日)、立田山を散歩しましたら山頂の桜が2・3厘花を開いていました。少し下にある寒緋桜は、日曜日に見た時はは蕾でしたが、今朝の寒緋桜は開いていました。いちどきに見れそうです。
23年度締めくくりの龍田サロン例会は、数年振りに龍田サロン役員交替の人事をお知らせしました。
KSNのハイキング由布岳登山を昨日済まされた野中部長ほか数名の元気な方々が参加されました。
見学参加者も一名有りましたが皆さんのパソコンをのぞきながら入会をしたいと言われました。
お茶の時間は差し入れのお菓子でお口が忙しく賑やかなお話は後からでした。
尾形さん永田さんご馳走様でした。
新年度次回の例会は4月12日(木)です。3週間ぶりとなりますので、質問事項をためてお出かけ下さい。

龍田サロン長 西原繁夫 他スタッフ一同

画像のページ 1